JavaScript を有効にしてご利用下さい.
パスワードを忘れた方はこちら
>>キーワード・商品を入力
アウトレット品(24)
オンライン限定・数量限定商品(38)
リフト板(28)
合成ゴム系リフト板(15)
軟質ウレタン系リフト板(4)
硬質ウレタン系リフト板(2)
クレープ系リフト板(7)
抜きリフト(15)
合成ゴム系抜きリフト(7)
軟質ウレタン系抜きリフト(5)
硬質ウレタン系抜きリフト(3)
たんざくリフト(15)
合成ゴム系タンザクリフト(10)
軟質ウレタン系タンザクリフト(3)
硬質ウレタン系タンザクリフト(2)
スポンジシート(20)
ソールシート(34)
1mm~2mm(10)
2.2mm~4.5mm(18)
5mm~(13)
ゴム系トップリフト(62)
6mm ~ 7mm(22)
8mm ~ 10mm(19)
12mm ~ 18.5mm(8)
20mm ~(14)
ハイクラスシューズ向け(21)
登山型リフト(11)
革付きトップリフト(17)
スタンダードレザー(6)
ナチュラルレザー(5)
オークバーク(6)
スポンジヒール(4)
ハーフソール(44)
1.5mm ~ 1.8mm(9)
1.0mm ~ 1.3mm(11)
2.0mm ~ 3.2mm(12)
4.0mm ~(11)
プラヒール・特殊ヒール(6)
ピンヒール(37)
スタンダードピン(13)
ハイクラスピン(20)
静穏・消音ピンヒール(12)
FLEXピンヒール(8)
ピン関係備品(4)
レザーオールソール(14)
スタンダードレザー(3)
ナチュラルレザー(3)
オークバーク(4)
ミッドソール用レザー(4)
ラバーオールソール(64)
形状で探す(57)
セパレートタイプ(ヒール別付)(14)
ユニットタイプ(ヒール付)(11)
フラットタイプ(32)
靴のタイプで探す(59)
ドレス・カジュアルシューズタイプ(17)
スニーカータイプ(27)
登山タイプ・ブーツタイプ(18)
婦人専用(3)
ミッドソール用(2)
スポンジオールソール(28)
(ヒール高) ~ 19mm(7)
(ヒール高) 20mm ~ 29 mm(18)
(ヒール高) 30mm ~(2)
傾斜板(20)
カカト用(13)
~ 10mm厚(8)
11mm ~ 20mm厚(5)
つま先用(8)
ウェルト(13)
ゴムウェルト(5)
レザーウェルト(8)
中敷(レザー/合皮/ビニール)(14)
婦人用(7)
紳士用(7)
リペアパーツ(39)
巻革・スタック革・スベリ革・スニーカーライニング(16)
積上げヒール・カウンター・チップ(6)
クッション材(コルク・パット)(12)
その他パーツ(ゴルフスパイク他)(5)
ヴィンテージ/カシメ/金具他(22)
ヴィンテージ(8)
カシメ/ハトメ(3)
ホック/フック(6)
バックル・ナスカン・他金具(5)
ファスナー/マジックテープ(18)
定番商品(18)
お取り寄せ商品(0)
糸/バンド(34)
定番商品(12)
お取り寄せ商品(22)
ボンド/プライマー/溶剤(51)
ボンド(17)
グラフト系(7)
定番商品(5)
お取り寄せ商品(2)
ウレタン系(2)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(1)
ネオプレン系(5)
ゴム糊(3)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(2)
プライマー(13)
合成・天然ゴム/EVA用(3)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(0)
TR素材用(4)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(1)
ウレタン/塩ビ/レザー用(7)
定番商品(2)
お取り寄せ商品(1)
ウレタン系ボンド専用(2)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(1)
瞬間接着剤/専用硬化スプレー(6)
定番商品(5)
お取り寄せ商品(1)
シンナー/硬化剤/他(16)
定番商品(10)
お取り寄せ商品(6)
インク/ワックス/ケミカル(86)
フェニックスプロ製品(13)
定番商品(12)
お取り寄せ商品(1)
アッパー用(34)
定番商品(9)
お取り寄せ商品(25)
インナー用(1)
コバ用(18)
定番商品(5)
お取り寄せ商品(13)
ソール用(8)
定番商品(7)
お取り寄せ商品(1)
柔軟剤(5)
定番商品(2)
お取り寄せ商品(3)
スタックヒール・その他用(15)
定番商品(3)
お取り寄せ商品(12)
釘/ネジ/ペース(16)
ペース(5)
釘・ネジ(11)
中古アイテム全品(4)
工具(0)
機械(4)
工具(50)
切断用工具(包丁・ハサミ・裁断板)(8)
ペンチ・ニッパー・プライヤー(ヤットコ)(7)
台金・ストレッチャー・ホルダー(6)
新品(6)
中古(0)
ハンマー・ポンチ・ローラー・打ち棒(14)
グルーバー・手縫い器関係(5)
ハケ・グルーコンテナ(5)
銀ペン・ダーマト・糸通し(4)
電気工具(4)
ARFORD工具(装飾用工具)(16)
ソール用工具(9)
ウェルト・ヒール用工具(4)
オウル(すくい縫い用工具)(3)
機械部品/ペーパー/他(76)
ペーパー各種(26)
ナムペーパー・布ペーパー(3)
GPシリーズ用(10)
根本シリーズ用(3)
POWERシリーズ用(3)
MEBUSシリーズ用(3)
HARDOシリーズ用(2)
ランディスシリーズ用(3)
台湾製シリーズ用(1)
JACKMASTERシリーズ用(0)
スイッチ・消耗品パーツ(8)
カッターパーツ(8)
ドラムパーツ(バフパーツ)(17)
キーマシンパーツ(3)
ダストバック(7)
バヨネット(接続パーツ)(5)
お取寄せ商品(根本製作所製品)(2)
お取寄せ商品(その他)(2)
機械本体(靴修理機械・八方ミシン)(26)
靴修理機械本体(24)
新品(18)
中古(6)
八方ミシン本体(2)
新品(2)
中古(0)
ミシン/底縫い機部品(44)
針類・底縫い機用品(21)
定番商品(8)
お取り寄せ商品(13)
台湾製リノクロス用(17)
ドイツ製CLAES(クレース)用(6)
備品/消耗品/その他(25)
返却用袋(4)
不織布/靴箱/ライスペーパー(3)
消耗品(1)
のぼり(4)
預かり証/その他(13)
時計電池/時計バンド/合鍵資材(12)
キャスター交換修理用資材(5)
傘修理用品(22)
定番商品(14)
お取り寄せ商品(8)
印鑑/印鑑用品(45)
ネーム印(5)
朱肉・スタンプ台(14)
印鑑ケース(23)
印鑑備品その他(3)
シューケア オールアイテム(681)
クリーム/ワックス/スエードスプレー(111)
スムース/オイルレザー用(79)
定番商品(21)
お取り寄せ商品(58)
デリケート/高級レザー用(13)
定番商品(6)
お取り寄せ商品(7)
スエード/ヌバック用(11)
定番商品(4)
お取り寄せ商品(7)
コードバン用(5)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(4)
エナメル/ガラスレザー用(5)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(4)
防水/消臭/除菌/栄養/ストレッチスプレー(50)
定番商品(10)
お取り寄せ商品(40)
スポンジ/ワックス付きスポンジ(11)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(10)
クリーナー/汚れ落とし/ローション/クリーニング(89)
定番商品(18)
お取り寄せ商品(71)
キズ補修/染め/コバ関係(34)
定番商品(4)
お取り寄せ商品(30)
ブラシ/クロス/グローブ(78)
定番商品(17)
お取り寄せ商品(61)
インソール(178)
フル インソール(81)
定番商品(29)
お取り寄せ商品(52)
つま先用/ハーフインソール(43)
定番商品(15)
お取り寄せ商品(28)
ふまず用(14)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(13)
かかと用(41)
定番商品(13)
お取り寄せ商品(28)
キーパー/靴ベラ/ストレッチャー(62)
定番商品(6)
お取り寄せ商品(56)
靴紐/乾燥剤(15)
定番商品(5)
お取り寄せ商品(10)
ミュールバンド・クッション/ヒールプロテクター(6)
定番商品(1)
お取り寄せ商品(5)
滑り止め/スパイク(7)
定番商品(3)
お取り寄せ商品(4)
物販セット/ボックス/シューズケース(46)
その他(1)
販促・ノベルティアイテム(23)
ご利用規約
第1条 総則(本規約の目的) 本規約は、株式会社 昴(以下「弊社」とします)が運営する九州地区以外の日本国内における靴修理資材、工具、備品等の通信販売に関するサービス(以下「本サービス」とします)について、また、弊社との取引(以下「取引」とします)に関して規約を定めるものです。 第2条(定義) 本規約において使用する用語の意味は次の通りです。 1.「ユーザー」とは靴修理店舗を運営する事業者であり、弊社がユーザー登録を行った本サービス及び取引の利用者を指します。一般消費者は対象としておりません。 2.「代理店」とは本サービスの利用ならびに取引の過程において、弊社がユーザーに対して起用する販売代理店のことを指します。 3.「商品」とは取引において弊社がユーザーに供給する物品を指します。 第3条(本規約の範囲) 1. 本規約はユーザーと弊社との間の本サービス及び取引に関する一切の関係に適用します。 2. 弊社が本サービス及び取引の円滑な運用を図るため必要に応じてユーザーに通知する本サービスの利用及び取引に関する規定は、本規約の一部を構成するものとします。 第4条(本規約の変更) 弊社は、ユーザーの承諾を得ることなく必要に応じて本規約を変更することが出来るものとします。本規約の変更は第9条に定める方法で変更の通知を行った段階で効力を生じるものとします。 第5条(ユーザー登録) 本サービスを利用するには、本規約に同意の上、弊社が別途定めるユーザー登録を行う必要があります。但し、弊社はユーザーとして登録しようとする者(以下「申込者」とします)に対して弊社所定の審査を行います。また、弊社がユーザーとして不適格と判断した場合、申込者をユーザーとして認めません。且つ、不適格と判断した事由は申込者に対して明らかにしないものとします。 第6条(注文受付地域) 商品のご注文は、九州地区以外の日本国内で靴修理店又は整形外科靴の製靴・修理店を運営されている方からにのみ限定させていただきます。また、配送先も同様です。 第7条(ユーザーの制限) 1. 本サービスはユーザーのみが利用することが出来るものとします。申込者がユーザー登録を行い、弊社からユーザー登録確認書を送付した時点をもって利用資格を取得します。 2. 前項にも拘らず、ユーザー登録後、ユーザーとして不適格と判明した場合、弊社は当該登録を取り消すことが出来ます。 第8条(届け出事項の変更等) ユーザー登録内容の変更については、弊社所定の書式によって弊社に届け出ることにより行うものとします。ユーザーが登録内容変更の届け出を怠ったことに起因して、希望するサービスが提供されない際にはユーザーの自己責任とし、弊社は一切の責任を負わないものとします。 第9条(ユーザーID及びパスワードの管理等) 1. ユーザーは、ユーザー登録後、弊社の発行するユーザーIDを取得し、ユーザーがパスワード設定を行うものとします。 2. ユーザーIDならびにパスワードの管理はユーザーの責任において管理するものとします。ユーザーIDならびにパスワードを利用して行われた行為の責任は当該IDを保有しているユーザーの責任とみなします。ユーザーはユーザーID及びパスワードを第三者に利用させる事、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等いかなる処分も行わないものとします。 3. 弊社に起因する場合を除き弊社はユーザーID及びパスワードの漏洩、不正使用時からユーザーに生じた損害についての補償は一切行わないものとします。ユーザーに帰すべきユーザーID及びパスワードの漏洩、不正使用等により、弊社が損害を被った場合には、弊社はユーザーに対し、当該損害について賠償請求できるものとします。 4. 万一、許可なくユーザーが保有するユーザーIDが利用された場合、またはユーザーIDならびにパスワードが第三者に漏洩してしまった場合にはただちに弊社に連絡するものとします。 第10条(弊社からユーザーへの通知方法) 弊社からユーザーに対する通知は、ウェブサイト上、FAX、Eメール、郵便等弊社が適当と認める方法により行われるものとします。 第11条(ユーザー情報の取扱い) 1. ユーザーがユーザー登録の際に弊社に届け出た事項や本サービスにおける取引履歴等、本サービスの利用に伴う種々の情報は、弊社の管理するコンピューターに記録されます。 2. 弊社は、本サービスを運営するにあたって得たユーザーの登録情報、及び弊社との取引履歴等の情報を、以下の目的で使用します。 (1) 商品のお届け、及びアフターサービス、を行うため (2) カタログやDMの送付ならびに、FAX、Eメールの送信など、弊社の通信販売、その他関連するサービス・業務のお得な情報をお届けするため 3. 個人情報の提供や預託について弊社が収集した、お客様の企業名、担当部署名、担当の方のお名前・ご住所・電話番号・FAX番号・生年月日・メールアドレスなどの個人情報は、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に提供・開示等をすることはありません。 (1) 前項のサーバー登録を含め、本サービスの運営に必要な場合 (2) お客様の事前の同意・承諾を得た場合 (3) 個人情報に関する機密保持契約を締結している弊社の関連業務委託会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを依頼・委託する場合(例:弊社の関連業務委託会社とは、商品・カタログ・DM等の配送を請負う宅配業者、電話・FAX・Eメール等送信を請け負う会社、商品・カタログ・DM配送のため、宛名ラベル印刷会社など) (4) 弊社の関連グループ会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を共同利用する場合 (5) 裁判所等の法令等に基づき、情報の提供に応じなければならない場合 (6) 弊社の権利または財産を保護する必要がある場合 (7) 他のユーザーの利益を保護する必要がある場合 第12条(ユーザーの責任) 1. ユーザーは、本サービスに接続しているネットワークの使用条件、操作手順、諸規約、規定に従うものとします。また、ユーザーは本サービスを利用するにあたり、次の各号に該当する行為を行わないものとします。 (1)本サービスに含まれる情報に関する弊社または第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為 (2)本サービスに接続しているサーバーもしくはネットワークを妨害、混乱させる行為 (3)手段を問わず、本サービスの運営を妨害する行為 (4)ユーザー以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにも拘わらず会社などの組織を名乗ったり、または他の人物や組織との提携・協力関係を偽る行為、悪用目的で複数のIDを取得する行為 (5)故意、過失を問わず、本規約または法令に違背する行為 (6)ユーザーIDまたはパスワードを不正に使用しまたは第三者に使用させる行為 (7)本サービス上で提供する情報を弊社の承諾を得ることなく改変する行為 2. ユーザーが本条第1項の各号の何れかの行為を行った場合、または次の各号の何れかに該当する場合には、弊社は当該ユーザーの除名処分または本サービスの一時利用停止処分を行うことができます。また、本サービス及び取引において生じた全債務の期限の利益を失い、弊社または代理店に対して、ただちに債務全額を支払う義務を負います。 (1)ユーザーが本サービスまたは取引により生じた債務の支払いを遅滞または怠った場合 (2)ユーザーが自ら振出し、もしくは引受けた手形・小切手につき、不渡り処分を受けたとき、または支払いを停止した場合 (3)ユーザーについて、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、民事再生法、会社整理、特別清算、会社更正の申し立てがなされた場合 (4)ユーザーの財産状態が悪化し、またはその恐れがあると認められる客観的事情が発生した場合 (5)その他、ユーザーとして不適切と弊社が判断した場合 第13条(売買契約、商品の注文方法) 1. ユーザーは、弊社におけるユーザー登録後、商品の注文または本サービスが利用可能となるものとします。なお、本サービスを利用した商品の注文の際には、ユーザーID及びパスワードの入力が必要となります。 2. ユーザーID及びパスワードを用いて行われた本サービスの注文については、弊社はユーザーの有効な意思表示であるものとし、正当な注文とみなします。 3. ユーザーは上記2項の受注処理を確定したときをもって、弊社ともしくは別途通知した代理店との間で、売買契約が成立することを予め承諾します。但し、弊社が特に必要と認める商品またはサービスについては、個別の方法・手続きに従うものとします。 第14条(決済条件及び支払方法) ユーザー/弊社間の決済条件すなわちユーザーから弊社への支払方法は、双方の合意に基づいて決定され、弊社よりユーザー登録の際にユーザーに対して第9条に従って送付されるユーザー登録確認書記載の内容をもって決済条件とします。尚、支払方法が定期支払(ご購入手続きの際に請求書払いをご指定)の場合については毎月末を締日とし、請求書を発行致します。請求書については発行された翌月末までにお振込みください。その際、銀行よりお支払いされる場合の振込手数料は3万円未満の場合、お客様負担とさせていただきます。 第15条(商品配送及び引渡し) 1. 商品の出荷までの所要日数はカタログ及びウェブサイトに記載さる標準納期を目安とし、商品の入荷・在庫状況その他、事由により変動する場合があることをユーザーは予め承諾します。 2. 注文内容、所定項目に不備もしくは入力ミス等があり、弊社で通常の受注処理ができない場合、また交通事情・天候不良等不可抗力による運送上の理由、年末年始、中元・歳暮時期、夏期休暇中、その他の事情により、所定の配送日数内にお届けできない場合があることをユーザーは予め承諾します。 3. ユーザーのインターネット接続環境により、ユーザーからの注文の送信時刻と弊社での受信時刻に時間差が生じる可能性がありますが、この場合、弊社での受信時刻をもってユーザーの注文時刻とします。 4. 商品の引渡しは、「注文内容確認書」に記載された「納入先」にお届けしたことをもって、その引渡しを完了したものとします。 第16条(消費税・配送料・代引き手数料) 1. カタログ、ウェブサイト上に掲載される商品またはサービス、配送料、代引き手数料の表示価格は消費税別価格の為、消費税が掛かります。消費税は一注文書毎に計算し、1円未満は切り捨てとします。 2. また、以下の場合には、商品代金とは別に配送料(税別)が掛かります。 (1)北海道・沖縄・離島をはぶくお客様の場合、一注文書の合計金額が、10,000円未満(税別)の場合配送料として600円(税別)、一注文書の合計金額が、10,000円(税別)以上の場合無料とします。 (2)北海道のお客様の場合、一注文書の合計金額が、20,000円未満(税別)の場合配送料として1,300円(税別)、一注文書の合計金額が、20,000円以上の場合無料とします。 (3)沖縄・離島へのお届けにつきましては、別途配送料が掛かります。 3. 振込手数料ならびに代引き手数料はユーザー負担となります。代引き手数料は一注文毎に掛かり、注文合計金額により異なります。 第18条(企業後払注文限度額) 1. ユーザーが本サービスの利用により、商品等を後払にて購入いただく際の未精算代金の上限額(以下企業後払注文限度額という)は弊社にて設定させていただきます。 2. ユーザーからの注文により未精算代金が、企業後払注文限度額を超過する場合は、ご注文をお断りする場合、前払いにてお支払頂く場合、もしくは当該ご注文に係わる商品等の受注承認に時間を要する為所定の出荷日・時間までに商品等を出荷できない場合があります。 第17条(商品の瑕疵・返品・商品受領拒否等) 1. ユーザーは商品の到着と共に、その内容、瑕疵の有無につき直ちに検査するものとします。万が一商品に瑕疵がある場合は、直ちにユーザーは弊社に連絡するものとし、瑕疵が発生した原因の探求につき、ユーザーと弊社にて(以下「双方」という)誠意を持って対処するものとします。 2. 瑕疵のあった商品の精算もしくは代替品の発送に関しても、双方誠意を持って対処するものとします。 3. 弊社は、当該瑕疵ないし欠陥によりユーザーに生じた相当因果関係のある損害についてのみ、瑕疵ないし欠陥が生じた商品単体の価格を上限として賠償責任を負うものとします。 4. 又、本条記載の事項によるユーザー側の業務上の利益損失に関しても、弊社は請け負いかねます。 5. ユーザーの都合による返品にかかる送料等の諸費用はユーザーにてご負担いただきます。 6. 返品商品は、返品依頼受付日より2週間以内に、弊社指定方法にてご返却して下さい。上記期間内に返品商品の返却がない場合は返品の意思が無いものとし、返品のお申し出を取り消すと共に、商品金額の請求が発生する場合は請求をさせていただきます 7. 返品商品の代金返金は、返品商品の弊社返品受付到着後とします。 8. ユーザーが注文した商品が、ご注文内容確認書に記載された「納入先」に配送されたにもかかわらず、ユーザーの都合により当該商品の受領に応じない場合には、違約金として当該商品相当額及び送料を申し受けます。 第19条(ユーザーによる設備等の設置及び維持) 1. ユーザーは、自らの費用で、オンライン上で本サービスを受けるために必要となる通信機器(電話利用契約を含む)、コンピューターその他の機器、ソフトウェア等(以下「ユーザー設備等」とします)を設置するものとします。 2. ユーザーは、本サービスを受けるに当たって、自らの費用と責任を持ってユーザー設備等を正常に稼動させるように維持し、その選択したプロバイダーを経由してウェブサイトにアクセスするものとします。 第20条(著作権) 1. 本サービスのデータベースの著作権、カタログ、ウェブサイトのデザイン・構成、商品の情報を掲載する画面等の著作物の著作権は弊社に帰属し、ユーザーは弊社を通じて入手したいかなる情報も複製、販売、出版しないものとします。また、ユーザーはカタログ、ウェブサイトに掲載された情報を利用して本サービスと類似、または競合するいかなるサービスの提供も行わないものとします。 第21条(免責事項) 1. 天災地変、法令の制定改廃、交通事故、公権力の行使に基づく処分、輸送機関の事故、労働争議その他やむを得ない事情により商品引渡しの遅滞または引渡しの不能を生じた場合、速やかにユーザーに通知します。但し、これによりユーザーが損害を被っても、弊社及び代理店は何らの賠償の責を負わないものとします。 2. 弊社では、ユーザーが個人情報を入力するにあたり、セキュリティーには十分配慮していますが、ユーザーはその場合でも情報の漏洩等が発生する危険性があることを認識し、100%安全とは言えないことをご了承いただきます。 第22条(広告主との取引) 本サービスの画面上に掲載されている広告やリンク、並びにユーザーによるPR情報について、広告主やリンク先企業、並びにPR情報を掲載したユーザーとの連絡及び取引は、取引当事者間の責任において行うものとし、弊社は何ら責任を負わないものとします。 第23条(サービス、価格、仕様等の変更) カタログ、チラシ等の有効期間中において、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの一部もしくは全部を変更することがあります。また、ユーザーに事前に通知することなく、掲載商品の価格または仕様が変更もしくは取扱が中止される場合があります。 第24条(本サービスの中断) 弊社は、次の各号に該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの一部もしくは全部を一時中断することがあります。 1. 本サービスの保守点検・更新を緊急に行う場合 2. 火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合 3. その他、運用上あるいは技術上弊社が本サービスの一時中断が必要であるか、または不測の事態により弊社が本サービスの提供が困難と判断した場合 第25条(準拠法) 本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本国法を適用します。 第26条(合意管轄) 本規約に関して紛争が生じた場合、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 第27条(協議事項) 本規約に定めのない事項及び本規約の各条項の解釈について疑義が生じた事項について、ユーザーと弊社は誠意をもって協議し解決するものとします。 第28条(ポイントの取消・消滅) 1.ポイントを付与した後に、ポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、当社は、対象取引により付与されたポイントを取り消すことができます。 2.会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。 ・違法または不正行為があった場合 ・会員規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合 ・その他当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合 3.当社が定める期間(最終購入日より1年以上)を超えて取引を行わなかった場合、ポイントは経過後の月末に自動的に消滅します。 4.弊社は、取消または消滅したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。 規約設定日2012年3月25日 規約一部改訂日2015年1月21日(第16条) 規約一部改訂日2017年2月27日(第6条) 規約一部改訂日2018年5月17日(第14条) 規約追加改定日2018年10月17日(第28条)